目的地まで一直線な男
ブラブラするのが楽しい女
男の員い物
員い物に行くのは、員いたいモノがある時
男性にとって、何かを迷いながら選ぶ行為や、自分に不要なモノを見るのは苦痛でしかない。
最終的に買わないなら、それこそ時間のムダと感じている。
お店に入ると、目的地まで一直線。
類似商品とスぺックを徹底比較し、客観的に見て正しい選択を行なう。
狩猟本能から、何かを狩って単に持ち帰ることで満足し、お気に入りに囲まれ、
飾って見せびらかすことに喜びを感じる。
女の員い物
欲しいモノがなくても員い物に行きたい。
員い物という行為自体が、趣味やストレス発散になる。
購入の際は、商品のスぺックよりも、「私の部屋にあったらどうか?」
「私のファッションに合うか?」「これを持っていたら楽しくなりそうか?」などなど、
その商品と一緒になる幸せな私がイメージできるかが大切。
員い方のプロセスも重票でせっかく買うなら、気持ち良く買いたいと思う。
ショッピングモールでは30分、ウインドショッピングでは5分から!
一般的に男性から女性の買い物に付き合うのは、知見が広がるという自的がある場合のようです。
旬の売れ筋ランキングの上位は何か?
とか
世間の一般女性がどんなものに興味を抱いているか、などを知的欲求として知りたいということです。
恋愛初期では、彼女への関心から同行することがあります。
しかし本来、目的のない行動が苦手な男性は「付き合ってやっている」という感覚なので、
「短時間なら」「1店舗くらいなら」という制約付きになります。
ですから
何軒もまわりたいアウトレットデートなら、初めにそれぞれが自由に回り
「30〜40分後に○○で」と集合時間を決めておくのが賢明です。
待ち合わせ時間に遅れそうになったら「ごめん、あと15分だけいい?」と言って様子を見ます。
(この時間は必ずってくださいね。携帯にタイマーでセットしておいてください。
あと少し!の時は、「今お会計中。あと2分くらいね!」と状況を伝えます。)
その後は男性の器の大きさを絶賛です!
「○○くん!付き合ってくれてありがとう。今日はこんなに戦利品をゲットよ!
待ちくたびれたでしょう?ビールでも飲む?」と思いやりに感謝してください。
彼が待てないタイプで時間が足りなかったとしても、しっかり心の噐を褒めましょう。
するとまんざらではなく、また付き合ってくれます。
男を育てるのは女性の言葉ですよ!