自分の意思に合わないものすべてを跳ね返す鋼の精神ではありません。
鋼の心は、強烈なパワーを発揮することもありますが、
予期せぬトラブルに見舞われたりすると、
途端にポキッと折れてしまう諸刃の剣でももあるのです。
精神的にタフになるために必要なのは、
自分とは、180度違う意見でも冷静に吸収する「スポンジカ」。
「こうあるべき」と、自分だけの正しさの尺度で動こうとすると、
どんどん視野が狭くなり、結果的に誰も意見を言ってくれなくなります。
「ういう風に考える人もいるのか」と、いったん受け止めるスポンジのような矛軟性を持つことで、
真の強さを手に入ることができるのです。
「でも」「だって」「だけど」を言う前に、相手の意見をじっくり聞いてみましょう。
目から鱗のアドバイスかもしれませんよ。
つづく
見ていただいてありがとうございます。
次回のレディの基本の心構えは
「モヤモヤ感」は、その日のうちに解決
をおとどけします。
スポンサーリンク

コメント