帰宅後、ソファに直行すると、立ち上がるのが億劫になりがち。
疲れがピターに達している時時などは、
着替えも済ませないままソファでウトウト・・・・・・
なんてこともあるかもしれません。
帰ったら、腰を下ろす前にに次の7つのことを順番に済ませていきましょう。
そうすれば、部屋が散らかったりせず、翌朝の出動時にも慌てずに済みます。
l・一日頑張ったお気入りの靴は、脱ぎっぱしにせず、すぐに下駄箱へ。
ついでに明日履く靴をを出して、靴からコーディネートをを考ええても◎。
靴に合わせせて明日のコーデを一緒に出してしまいましょう。
2・部屋の中に「バッグ置き場」を決めておき、バッッグはその場所へIN。
3・コートやジャケッットなどアウターはハンガーにかける。
椅子などに置がない。
4・アクセサリーは、アクセサリーボックスなど決まった場所に戻す。
5・部屋着に着替え、脱いだ服はしまうものと洗うものに分別し、
しまうものはクローゼットへ。洗うものは洗濯カゴに投入。
6・メイクを落とす。どんなに疲れていてもクレンジングを忘れないように、
その日のテンションで使い分けられるよう、数種類を常備しておく。
7・目に見ええるゴミなど(我が家の場合は愛猫の毛が散っているので)拾う。
私はこの一連の作業を終えてから、ソファに腰かけてテレビをつけています。
こう書くとずいぶんややることが多いように感じられますが、
これらら7つを一つの流れにすると、ものの数分で終わります。
まずは、一週間続けてみてください。
習慣にしてしまえば、何もせずにソファに直行することの方がむしろ
居居心地地悪く感じるようになるはずです。
つづく
見ていただいてありがとうございます。
次回は、アクセサリーは、「長さ」「大きさ」「重さ」で分別
をおとどけします。
定期縛りの回数もなくて気軽に始めることができます!
コメント