私は、たとえ悪い情報であっても正直に伝えてあげるの親友というものだと思っています。
たとえば、あなたの親友のDさんが、
「元カレのEくんのことが忘れられずにストーカーまがいの行為をしている」と
いう噂を耳にしたとしましょう。
このようなことをDさんに伝えるのは気が重いですよね。
でも、あなたが取るべき行動は一つです。
それは、聞かなかったフリをしてスルーすることも、Dさんを責め立てることでもありません。
「こんな噂を聞いたんだけど、本当なの?」と
Dさんに直接、事実を確認することです。
悪い噂の中には、事実とかけ離れていることも多いもの。
Dさんの耳に入れることで
「噂とはいえ、まだ未練があると思われているのかもしれないから、気をつけた方がいいよ」と
忠告してあげることもできます。
それに、万一事実なら、親友としてDさんが破減に
向かわないよう対策を講じることもできるはずです。
つづく
見ていただいてありがとうございます。
次回は、真意を伝えたいなら、本人より第三者に伝える!
をおとどけします。
スポンサーリンク
コメント