「この人と話していると心地良いな」と感じる人に共通するのは「安心感」です。
聞きき上手な人は、しっかりうなずいたり、こちらに質問を投げかけたり、
「私の話をきちんと聞いてくれているな」という安心感を与えてくれるものです。
聞き上手な人を目指すなら、まず意識したいのが割合。
半々ではなく、「自分が3・相手が7」を目標に。
こうすると、相手には「話を聞いてもらえた」という満足感が残ります。
また、話の言い終わりまで侍つのも大切。
話の途中でついつい「それ、分かります!
私にもこんな経験があって・・・・・・・・・」と
横やりを入れてしまいがちですが、
これでは「会話泥棒」になってしまいます。。
相手が話し終わるまでは、
自分のはなしはひかえるべきです。
つづく
最後まで見ていただいて有り難うございます。
次回は、会話のぺース&相槌を使いける
をおとどけします。
スポンサーリンク


コメント