会社を経営していると、嬉しいことに社員の一人一人が職場を良くするための
意見を持っているということに気づきます。
大切なのは、その意見を無駄にしないこと。
私は、いつも自分にそう言い聞かせていいます。
会社員だった時は、部下の意見を柔軟に取り入れている上司ほど昇進しているのを間近で
見てきましたし、業績が伸びている会社ほど、意見が言いやすい雰囲気で
職場の改善点を定期的に社員から吸い上げているものです。
会社員時代、商品サンプル調査のユーザーを集めた座談会を実施した際、
参加者の意見を聞き出すのに長けたプロの司会者から絶対やってはいけないことを
教えてもらいました。
それが「正解を言ってはいけない」ということでした。
たとえば、開発者としては、サラッとした使用感の商品を作ったのに、
ユーザーからは「手触りが重い」という感想が出たとします。
そこで、「この商品は、サラサラ感を重視して作っているのですが」と
開発者が言ってしまったら、ユーザーは以上何も発信しなくなってしまうからです。
職場でも同様で、新しい意見に聞く耳を持たなかったり、即座に切り捨てるような先輩には、
後輩は意見を言わなくなります。
その意見が正しいか否かを判断する前に、「とりあえずじっくり聞く」という姿熱を持ち、
後輩が意見を言いやすい環境を作ってあげてください。
美容と健康
たった60秒で即実感!
目元・口元のラインに 引き上げながら塗り込む ヒト幹細胞入り美容液バーム
「リフトマキシマイザー」


これ好きさん
この美容液スティックみたいなやつ。
目尻のシワやたるんだフェイスラインに塗り込んで下から上に引っ張り上げるんですが、
スゴイ!固形だから美容成分が溝の隙間に入り込んでくれて埋めてくれるんです。
もうビックリで化粧ノリもいいです。
まれにみるヒットでした!
リフトマキシマイザーの詳細はコチラ
